高山なおみさんの「帰ってきた日々ごはん」を読んで思った事
先日 登録したKindle Unlimitedoで今 高山なおみさんの
「帰ってきた日々ごはん①」を読んでいます。
一冊がけっこう分厚いので(電子書籍ですが)読み応えがあります。
高山なおみさんは料理研究家ですが、この日記エッセイには
食べた物の献立は書いてあるけれど、写真はいちいち載せていません。
章の終わりに写真が数枚載っていたりはします。
けれど、読んでいるだけで想像力が搔き立てられて
食べたくなったり、作ってみたくなったりするのです。
旅先の景色の写真が無くても、読むだけで吹く風を感じられたり
焚火の火が想像できるのです。
そう言えば、ブログが無い時代は、「本を読んだら食べたくなる」ことが多かったです。
私のブログは写真が多すぎでした
思えば私のブログは写真が多すぎでした。
庭での料理は火起こしから始まって、順を追って事細かに写真で説明していました。
写真を載せれば一目瞭然なので説明も少なくて済みます。
そのせいか、文で伝えるってことが昔より下手になっている気がします。
なのでこれからはボケ防止も兼ねて写真を少な目にしてみようかなと思いました。
庭で筍を茹でました
一昨日お隣から筍をいただきました。
けっこうたくさんあったので直径32cmで9.9L入る大鍋で茹でる事にしました。
40~50分茹でるとなるとIHヒーターでは電気代が心配です。
そこで薪と炭で茹でることにしました。
炭は先日のバーベキューで燃やしたものを火消壺に入れていたのでそれを使い
薪は火起こしに細めの数本使いました。
茹でた筍は昨日の朝ワカメと一緒に煮てお弁当に。
夕飯には筍ご飯も炊き、朝の残りの煮物と一緒に食べました。
バーベキュー用に置いているブロック・煉瓦などはずっと置きっ放しなので
「庭で調理しよう」と思ったら即できます。
それが、まるで台所の延長のように手軽で便利に使えています。
そういうことができる環境なのが本当にありがたいし、
私にはすごく楽しいことに思えるのです。
ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです
ありがとうございました。
こんにちわ♬
たけのこのシーズンですね
私はもっぱらゆでたけのこ購入派です
理由は・・めんどくさいのと
光熱費がかかるということです(笑
主婦は同じ思いですね
この前は小さくて300円だったのに
今日はもっと形がよくて150円だったのよ(^^♪
2個買いました 茹でわかめも買いました
わかめで思い出したんだけど
徳島は灰わかめ゛が主流でしたよね
私初めて聞いたとき わからなくて
義母から送ってきて初めて知りました
もうすぐすだちの季節、ここはゆずやカボス、きずだったので
すだちで育った夫からはいつも不評でしたが
今は全国どこでもすだちが出回るようになりました
わかめから
縁があって徳島のの産物を知ることになりなんとなく懐かしく思いました
もう一つ
栗があまりにも立派だったのもびっくりしたこともあります
私、食べることばかりですね(笑
keikomamaさん
茹でると光熱費ハンパなくかかりますね。
茹でてあってその値段なら良いですよ。
やはり最後にワカメを入れたら美味しいですよね!
鳴門の灰干しワカメは有名ですが、スーパーで買うのは普通の鳴門の生ワカメです。
灰干しワカメはあまりスーパーでは売ってないです。
高級品だからかな…
すだちは冷や奴や白菜の漬物にかけるのが好きです。
焼き魚にも美味しいですよね!
栗も立派でしたか〜
うちの近くでも作っている農家が多いです。
やはり美味しかった物は記憶に残りますね^_^