夫との体重差20キロだったのが4キロに!
以前 夫とは体重差20キロでした 夫は身長173cm、私は151cmです。(体重は 今 私が何キロあるかは言いたくないので内緒…)結婚したばかりのころは20キロの体重差がありました。 夫はけっして太っ...
以前 夫とは体重差20キロでした 夫は身長173cm、私は151cmです。(体重は 今 私が何キロあるかは言いたくないので内緒…)結婚したばかりのころは20キロの体重差がありました。 夫はけっして太っ...
パソコンの中で小さな小さな声がする にほんブログ村のランキングをパソコンで開くとこの頃なぜか、小さな声がパソコンの中から聞こえてくるのは私だけなのかな・・・ にほんブログ村のランキングの画面を見ている...
ピロリ菌の抗体濃度がすごく高かったです 5月23日に内視鏡検査で、食道・胃・十二指腸を診てもらいました。 内視鏡検査 |食道裂孔ヘルニア| ピロリ菌 その時「胃の粘膜が炎症を起こしていて、しかも薄くな...
認知症12のリスク要因 24人の有能な専門家からなるランセット委員会が2022年に発表した認知症12のリスク要因と言うのを見ました。 「教育の低さ」「難聴」「頭部を外傷する」「高血圧」「過度の飲酒」「...
食道・胃・十二指腸の内視鏡検査 初めての胃の内視鏡検査で、何が嫌だったかと言うと鼻に薬や麻酔薬を入れる時の何とも言えない変な感じ。そして、内視鏡カメラを入れる前に鼻の穴に突っ込んでおくステック(棒)。...
逆流性食道炎かもしれない 普段 晩ごはんは夕方の5時半ころです。 そんなに早い時間に食べているのに夜寝ていると真夜中に胃液が喉まで上がってくることがあるのです。 右を下にして寝ている時に上がってくるよ...
いつの間にか体重が5キロも増えた 長いこと体重を量っていなかったので、夕食後量ったらなんと、5キロも増えていました。 夕食は5キロも食べていないはず。500グラムくらいとして、4.5キロかぁ・・・ 夕...
高齢者にとって認知症より怖いのは老人性うつらしいです 昨日、精神科医 和田秀樹さんが書いた記事をスマートニュースで読んだのですが 「認知症より怖いのは老人性うつ」「65歳以降は日に当たって幸せホルモン...
熱中症予防にはミネラルたっぷりの「にがり水」や「天然塩」なども効果があります。
ケーキは今に自分では買えなくなりそう 先日の旅行で名鉄百貨店の食料品売り場をウロウロした時ケーキが1個800円くらいする店が多かったです。「うちの近所で500円もする」とびっくりしたばかりだったので都...