値引きを偽装 |こんなことまで検索

いつも応援ありがとうございます。 値引きを偽装している 夫が毎朝 ブルガリアヨーグルトを食べる。大き目のパックのヨーグルトを、夫がその日によって食べたいだけ器に入れて食べる。なので、パックのままテーブ...

保存瓶の断捨離 |冷えは万病の元

いつも応援ありがとうございます。 保存瓶の断捨離をした 冷蔵庫に夕飯の残りのカレーの鍋を入れようとしたけれど、いっぱいで入らなかった。冷蔵庫には梅シロップの瓶、新生姜の甘酢漬け、ラッキョウ漬け、味噌な...

冷凍のお弁当 |寂しい気持ちで終活

いつも応援ありがとうございます。 冷凍のお弁当を買った 最近リニューアルオープンしたスーパーは、冷凍食品に力を入れることにしたようで、冷凍のショーケースがずらりと並んでいる。 きょうじっくりと見てみた...

断捨離 |大汗かき

いつも応援ありがとうございます。 本の断捨離をした 義母の終活に影響されて、私も少しずつ片付けている。先日は、本の断捨離をした。 左の3冊は本好きの友達にあげる本。真ん中は処分する本。右はもう一度読ん...

物があふれてきたので何とかしたい

いつも応援ありがとうございます。 物があふれてきたので何とかしたい 3年ほど前までは、我が家に人が来る度に「物が無くてなんだか生活感が感じられない」と言われるほどのいわゆるミニマリストに近い感じだった...

部屋で電熱ジャケット |水不足が心配

部屋で電熱ジャケットを着ています 夫が出張先からLINEで「Amazonでこれを注文して」とバイクに乗る時の電熱ジャケットと電熱グローブを頼んできました。 それが昨日届き「暖かいかどうか着てみて」と言...

スーパーの給水サービス

スーパーで水をもらうことにしました 何年も前に、スーパーにある給水サービスで水をもらっていたので専用ボトルは2つ持っていました。 でも、途中から面倒になったのか、全く利用していませんでした。10年は利...

捨て活の基準 |もらって嬉しい物の基準

私の中で捨てる物の基準が変わりました 1年半くらい前までは、とにかく家の中をすっきりとさせて少ない物で暮らす自分に酔いしれていた気がします。 スーパーが我が家の保存庫みたいに思って食料品・日用品も「無...

中古の保温調理器|玉ねぎ麴は便利

中古の保温調理器を買いました 保温調理器は持って無くても、発泡スチロール箱に沸騰させた鍋を入れたら同じかな…と思っていたのですが、保温力が格段に違うようなので買ってみました。 メルカリで買ったのですが...