お金は救いにならなかった姉

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

非公開だった私のブログを読んで

gooブログが終了するので、私が非公開にしていたブログを公開設定にした話を先日書いた。

gooブログが終了してしまう

すると、たくさんの方々が検索して読みに来てくれていてびっくり。
非公開の時は自分でも読まなかったので、久々にいろいろな記事を読んでみた。

特に今はもういないコロ助の記事と姉の記事だ。
懐かしくてやはりブログは残したいな…と思う。

はてなブログに引っ越ししようかと考えているが、しばらくは夫がいて、落ち着いて引っ越し作業ができないので、6月になったら引っ越そうと思っている。

姉のうつ病

姉がうつ病になったのは、令和2年の秋だった。
そしてその冬に自死してしまった。

その数年前から姉の夫はパーキンソン病と似た不治の病で入院しており、姉は大きな家で一人暮らしていた。
コロナ禍で入院中の夫とは面会できず、自分自身も腰が痛くて愛犬の散歩もできず、うつ病を発症してしまったのかもしれない。

お金は救いにならなかった姉

姉は裕福な家に嫁いで、私とは別世界のような暮らしをしていた。
私の娘が離婚した時も「応援金」と言って、10万円を送って来てくれた。


その上
「離婚して二人の子供を育てていくって本当に大変だよ。もし今の手作りアクセサリーの仕事を続けて、自分でカルチャーセンターを開くとか、勉強のために専門学校に通いたいとか言う時は、遠慮なく言って。資金を出してあげるから」とまで言ってくれた。

亡くなる2年前には電話で
「別宅とマンションを売ったら、夫婦二人で毎年500万円使っても何十年も暮らせるだけのお金が入った」と言った。

その有り余るお金は生きる力にはならなかったのだな…と、悲しくなった。

65歳で亡くなった姉。
生きていたら今年6月で70歳だった。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
シニアライフランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村