いつも応援ありがとうございます。
なんだか楽しい堆肥作り
昨日、野菜の残渣で堆肥作りをしてみた。
それが思いのほか楽しかったので、今朝も早くからせっせと堆肥作りを決行。
まずは昨日の土を被せた上に野菜の残渣と、ついでに落ち葉を入れ、踏んで、発酵促進剤をまぶし、水をかけて土を被せた。
落ち葉にかけた水は、雨水。
この水道は雨水タンクから引いてきている。
この雨水で収穫した野菜の泥も洗い流している。
ポリ袋で落ち葉堆肥
ついでにポリ袋で落ち葉堆肥を作ってみようと仕込みをした。
落ち葉堆肥には広葉樹が良いらしい。
庭に、オオデマリやジューンベリーの葉がたくさん落ちていた。
発酵促進剤には酵母菌・バチルス菌・シュードモナス菌・糸状菌・乳酸菌などの微生物や米ぬか・ゼオライト・麹菌培養物・ミネラル・糖などが入っている。
最後に水をかけて袋の口を緩めに縛ったら、外に置いておき、たまに揉むと良いらしい。
乾き気味の時は水を入れると、数カ月でできあがるとのことだ。
楽しみ…。
午後は眼科に行ってきた
定期的に眼科で白内障とドライアイの目薬をもらうのだが、最近 目の疲れがひどいので、疲れ目の目薬も出してもらった。
白内障の目薬(ピレノキシン)はもう2年くらい前から使っているのに
「老人性白内障治療点眼剤」と書いてあることに気がつかなかった。
老人性かぁ…
調べたら30代~40代が発症する若年性白内障もあるらしく、その場合も同じピレノキシンを点眼するようなので「老人性」って書かなくても、ただの「白内障治療点眼薬」で良いのでは?と思った。
最近、視界のぼやけがひどいので、白内障が悪化しているのかと思ったが、検査結果を見て何も言われなかったので、まだ手術するほどではないようだ。
目が不自由になったら辛いので、半年に一度は検査してもらおうと思っている。
ランキングに参加しています。
ポチッっと↓↓↓していただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)