我が家の固定費 |猪が掘りまくる

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

灯油の消費量

1月4日に54Lの灯油を買ったのが無くなったので、昨日買いに行った。
なので、この時期 我が家では18日で54L消費したと言うことだ。
夫が寒がりなので、私一人ならば たぶんあと5日くらいは持ったかもしれない。

1月4日の価格は6,642円。
そして昨日22日は6,912円だった。

我が家の固定費

灯油代(寒い時期だけだけれど)は、一カ月だと約12,000円くらいになると思う。
我が家はオール電化なのでガス代は無く、先月の電気代は6,903円だった。
しかし、エコキュートのレンタル代が月にすると4,620円かかる。
水道代は先月2,750円と安かった。だいたい毎月それくらいだ。

住宅ローンがまだ残っていて毎月56,000円と利息が9,000円台。
利息は固定金利なので少しづつ下がってきている。
広い庭付きの平屋を借りていると思えば安いのかもしれない。

住宅ローンは夫が70歳になるまであるので、あと3年半くらいだ。

携帯電話は楽天モバイルなので二人とも3,000円前後。
インターネット回線料金は月にすると4,435円
ガソリン代は仕事以外では二人合わせて20,000円くらいかな…

ここまでざっと計算すると月に約12万円。
食費が4万円、日用品が1万円としても17万円はいる。


夫と私の年金を合わせても13万円ほどなので、税金や車検代、孫たちのお年玉など考えると、全く足りない。
働ける限りは働いて今のうち貯めておかないと。

どうか、これ以上物価が上がって、お金の価値が下がりませんように…

猪が掘りまくる

仕事場辺りでは、最近猪があちこち掘りまくっている。
山の斜面から石や泥が落ちてきて、道が荒れてしまっているので、きょうは夫と二人で石や泥を片づけた。
片付けている間も、上から石が落ちてこないか不安だった。

下に落ちたものを土のう袋に入れ斜面を補強

道路わきの腐葉土は、削り取って家の畑に使おうと持って帰った。
これまで、培養土をホームセンターで買っていたけれど、よく考えたら自分の山の土を使えば良いのだった。

力仕事だったので、なんだか疲れた。


ランキングに参加しています。
ポチッっと↓↓↓していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

フォローもよろしくお願いします(*^-^*)

人気ブログランキングでフォロー

かんこブログ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村