外国の村の食事 |干し野菜

外国の村の食事を見て

昨日はYouTubeで
アフガニスタンやパキスタンの山間の村の食事づくりや、食事中の様子をひたすら見ていました。

川まで材料を洗いに行き、泥でできた料理場で
同じように泥で固めた かまどに火を起こして作ったりしていました。

幼い子も火をおこすのを手伝ったり、鍋の料理をかき混ぜたり。
小さなボウルに入れた油を大きな鍋に注いで、玉ねぎやじゃが芋、鶏肉、トマトなど炒めて
別に煮た細長い米に混ぜたり、野菜を切ったり
パンを捏ねて油で揚げ焼きのようにするのも、ほとんどの作業が土間にしゃがんだ体勢です。
慣れているのだろうけど大変そうでした。

私など、蛇口をひねったら水が出て、火もおこさずに楽に調理ができるのに
ご飯づくりが面倒で手抜きばかりです。

かまどで使っている大きな鍋ややかんは煤だらけでしたが
鍋は油がしみ込んで料理が引っ付かず使いやすそうです。

もし電気やガスが使えない事態が起こったら
これらのYouTube動画を思い出して、私も買ってある七輪に火を起こして料理しようと思いました。

ひとり飯

アフガニスタンの人の、玉ねぎやじゃが芋の煮込み料理に刺激されて、昨夜は肉じゃがを作りました。

ご飯(ごま塩)・肉じゃが(鶏肉・じゃが芋・玉ねぎ・しめじ)・きゅうりの青じそ巻き

青じそは、しょう油・ごま油・すりおろしにんにくに漬けてあります。
自家製きゅうりがみずみずしくて美味しかったです。

そして今日の朝食 兼 昼食は昨夜の残りの肉じゃが。

おにぎり(梅干し入り)・きゅうりの酢醤油漬け(きゅうり・昆布・しょうが・赤唐辛子)
肉じゃが(昨夜の残り)・青汁入り豆乳バナナジュース

青汁は朝 多めに作って、お腹が空いた時におやつ代わりに飲んでいます。

昨日の干し野菜は

昨日は たくさんのゴーヤを干しました。

寝て 起きて 干し野菜 | 干し野菜の注意点

夕方までに9割は乾きましたが、今日は天気が悪そうだったので
昨日のうちに100%乾かしたくて100度のオーブンで30分乾かしました。

そして完成した干しゴーヤは140gでした。

20gずつ真空パックにしました。

干し野菜ですが、半干し状態で調理しても旨みが増して美味しくなるので
朝 干して完全に乾かさず半生で干すのをやめて
その日のうちに料理しても良いし、半生で冷凍保存しても良いのです。

玉ねぎなどは甘みが増すので夜にカレーなど作るならば
朝から干したりして半生で使います。

ただ、常温で長期保存するならばカラカラになるまで干すと言うわけです。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村