いつも応援ありがとうございます。


gooブログが終了してしまう
gooブログがなんと今年11月18日でサービスが終了してしまう。
私は今はWordPressでブログを書いているけれど、2015年9月から2020年7月までgooブログで書いていた。
gooブログで書くのをやめた時、記事は非公開にした。
でも、非公開のままではデータダウンロードができないのでは?と思い、きょうからすべての記事を公開にする作業をしようと思った。
6年分の記事を一括で公開にできるのかと思ったら、一つ一つ編集で公開するみたいで、大変な作業になりそう…
と、思いながら始めたら、とんでもなく大変だった。
編集しながら、思わず読んでしまうのでなかなか進まない。
と、思いながらしていたら途中で10記事ずつまとめてできることがわかって、それまでの数時間が無駄になった。
一つ一つ編集の所で公開にしていたらきっと何日もかかっていただろう。
懐かしい記事がいっぱい
スイミング、メダカ、デザインマンホールの写真撮りなどに夢中だった日々や、夫と行ったスペイン旅行、娘と行った台湾旅行など、今では忘れてかけていたこともたくさんある。
ブログを見たら私が雨どいの水を溜め始めたのはなんと9年前だったし、備蓄を始めたのが2~3年前と思っていたら5年前から始めていた。
何よりもコロ助が元気だった頃の暮らしが懐かしかった。
そして、自死してしまった姉も生きていた。
「5年後にこの記事を読もう」と言う2017年8月16日の記事で
「今10歳のコロ助は私のそばにいるのかな・・・」と書いていた。
5年後2022年8月はコロ助はちゃんとそばにいたけれど、その5か月後に死んでしまった。
gooブログで出会った人々
また、gooブログで親しくなった人たちの今後も気になる。
皆、どうするのだろう…
92歳の風花さんは、まさかこれを機にブログをやめてしまったりはしないだろうか…
私は40代からブログを始めて、auのブログ・JUGEM・Ameba・goo blog・はてなブログ、そして今のWordPressに至った。
思えばgooブログは書きやすく居心地が良かった。
なので2004年のサービス開始からずっと続けていた人も多いだろうと思う。
皆それぞれまた居心地の良い場所を見つけられますように…
(タイトルの画像は、庭のオオデマリ。まだ花が緑色だ)
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
