いつも応援ありがとうございます。
若く見える色の服を買った
先日YouTubeで「老けて見える色」と言う動画を観た。
黒・ベージュ・カーキ・グレー
中でも一番老けて見える色は黒だと言う。
私の服はほとんどがグレーとベージュだ。
あとは黒が少し。
逆に年を取ってから着たら良い色はピンクと黄色と言っていた。
一枚も持ってないわ…
黄色は太って見えると思って買ったことが無いし、ピンクの服は似合わない気がしていた。
「もうグレーとかの服は買うのをやめようかな」などと考えていたら、夫が
「きょうはイオンに買い物に行こうか?」と、珍しく言うので、それならばピンクの服を買おうと決めて出かけた。
イオンモールであれこれ見ながら「持っているグレーやベージュのシャツを処分するのはもったいないので、ピンクか黄色のスカーフを買えば良いかな」と思ったが売っていなかった。
そこで無印良品のピンクっぽいカーディガンと、白いシャツを買ってみた。

これは、ピンクではないのかな?オレンジっぽい気がする…
ちょっと前まで思っていたのは
「もう男の人に好かれたいわけではないし、お婆さんに見えてもいいかな。孫ちゃんたちから見て優しいお婆さんだったら、もうそれでいいかな」
だったのだけれど、どうやら 本心は若く見られたいみたいだ。
私が認知症になったら
昼は香川屋と言う店で讃岐うどんを食べた。

夫と出かけた時は、食事代もコーヒー代もすべて夫が払ってくれる。
何も言わなくても、当然みたいに私にご馳走してくれるのは、この世で夫だけだ。
そう考えると、私が認知症になったり 寝たきりになったりした時も、世話をしてくれるのは夫しかいないのかもしれない。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
