一人でも楽しめること |12桁の数字を覚える

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

一人でも楽しい野菜作り

きょうは、山から持ち帰った腐葉土を庭の畑に入れる作業をした。

フカフカの土だ。
とりあえず畝の間に入れておくことにした。

2月になったら種を蒔こうと、土に野菜くずや糠を混ぜていたプランターに、何やらたくさんの芽がでてきた。

同じ種類の芽がたくさん

これは雑草なのか、それともこぼれ種で出てきた野菜なのか…
何が育つかを確かめてからでないと、予定していた種は蒔けないな…
こぼれ種だとすると、何だか楽しみだ。

種採り用の小松菜

これは種採り用に置いたままの固定種の小松菜だ。
たくさんの種が採れそう…

私は一緒に過ごす友達がいないけれど、一人でも楽しめる野菜作りや、読書や映画を観ることとかがあるので、毎日「幸せ」と感じながら過ごせている。

特に、野菜作りは収穫の喜びがある。
なので、自分なりに学びながら長く続けたい。

小さな人参を収穫

12桁の数字を覚える

記憶力を鍛えようと思い、最近していることは
宅配便の「お荷物伝票番号」の12桁を覚えることだ。

荷物が今どこあたりかな…と、配送状況を追跡する時に番号を暗記して入力するようにしているのだ。

小さな子供でも計算が得意な子は、何桁もの暗算をあっという間に 事も無げにして、その才能には驚く。
私は簡単な計算も計算機でしないとできないこともある。
なので、私が数字を12桁覚えるのには、けっこう頭を使わないとできない。

そんな私が12桁を、あれこれとこじつけながら工夫して覚えるのだ。
そして、覚えた数字は1度きり入力するのではなく、荷物が届くまで何度も入力してみる。
なので、一日何度もその12桁を思い出すようにしているのだ。


時間が経っても覚えていると、なんだか嬉しい。


ランキングに参加しています。
ポチッっと↓↓↓していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

フォローもよろしくお願いします(*^-^*)

人気ブログランキングでフォロー

かんこブログ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村