白内障の検査|忘れられないクリスマスプレゼント
白内障の検査に行ってきました 白内障の初期と言われてから数年たちました。眼科のお医者さんは「白内障の目薬は気休め程度にしかならないけれどどうする?」と、言いましたが、一応もらってさしています。 それか...
白内障の検査に行ってきました 白内障の初期と言われてから数年たちました。眼科のお医者さんは「白内障の目薬は気休め程度にしかならないけれどどうする?」と、言いましたが、一応もらってさしています。 それか...
普段使いの腕時計を買いました 年を取ってもおしゃれ心を忘れない人は、認知症になりにくいと聞いたことがあります。 私もこの先はもう少しおしゃれしてみようかな・・・と指輪やネックレスなどを上手に使いこなし...
極寒の仕事場へ持っていく昼食は何にしようか きょう16日からは急激に冷え込む予報です。 朝8時から息子と二人で山の中の畑仕事なので、ホッカイロをお腹と背中に貼り付けて行くつもりです。厚手の靴下や暖かい...
いつの間にか体重が5キロも増えた 長いこと体重を量っていなかったので、夕食後量ったらなんと、5キロも増えていました。 夕食は5キロも食べていないはず。500グラムくらいとして、4.5キロかぁ・・・ 夕...
食べだしたら止まりません 備蓄用に買っていた缶入りのピーナッツ菓子が賞味期限が近くなったので、おやつに食べました。 すると、それがもう止まらない美味しさで、227g入りの1缶を一気に食べてしまいました...
何だか不思議な気持ちになったこと つい先日「お隣の奥さんを最近見かけなくて心配」と言うような記事を書きました。 楽しい家庭菜園 |心配なこと 11日に書いたので本当につい先日です。 いつもなら午前中に...
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 出張中の夫が、福島の映画館で観た映画が良くて 泣けたらしく私にも「仕事は休んで観てきたら?」と言ってくれました。 せっかくなので、昨日、お隣の香川県の映画館で観...
砂川啓介さんの「娘になった妻、のぶ代へ」を読んだ 昨日はAmazonのKindle Unlimitedで砂川啓介さんが書いた「娘になった妻、のぶ代へ」を読みました。 砂川さんはこの本が初版発行された2...
はつか大根と人参 家庭菜園はまだまだ初心者なので、立派なものはなかなか作れません。 でも、はつか大根は成長が早いし、初心者には作りやすいと思います。種まきの時期も3月~6月、9月~11月と、長い期間 ...
一人の時は具だくさん料理が便利 一人なので、できれば毎食ごとに時間をかけて作りたくない。 そんな時は具だくさんのスープやシチューの作り置きがあれば、あとはパン・おにぎり・卵かけご飯・海苔餅など添えれば...