雨水タンクの掃除 |図書館の本 |価値観の違い

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

雨水タンクの掃除をした

雨水タンクを設置してからだいぶ経つ。
その間、タンクから溢れた水を溜める大きなバケツや水ガメは、何度も綺麗にしていた。
しかし、200L入る黒のタンクはまだ一度も掃除したことがなかったので、きょう思い切ってしてみた。

ちなみに、貯水タンクは藻やコケが発生しにくい黒が良いとされているので黒を設置している。

掃除するためタンクの水を抜きながら、その水で大きなポリバケツや水ガメを洗った。

網は被せてあったが、枯れ葉や水垢でけっこう汚れていた。
そして、雨水タンクは

上の方は水が澄んでいた。

タンクの底にはけっこう水垢が溜まっていて、ブラシでこすって綺麗にした。

きょうの夕方には大雨になったし、しばらく雨が続くので、綺麗なタンクになって 気持ちもすっきりした。

図書館の本

図書館の本は一昨日「スプリング恩田陸 著を読み始めたら、全く読み進まず、何度も居眠りしてしまっていた。


「構想・執筆10年、稀代ストーリーテラーが辿り着いた最高到達点のバレエ小説」なので、読み進めたらきっと素晴らしくて、好きな小説になるのかもしれない。

が、読むのをやめて、きのうは
希望病棟垣谷美雨 著を読んだ。

垣谷美雨の本は何冊も読んでいて、好きな作家だ。
「希望病棟」はあっという間に読み終え、次にまた 垣谷美雨の病棟シリーズ「懲役病棟」を読み始めている。
これも面白い。

次回は「後悔病棟」を借りようと思う。

面白い本を のめり込んで読んだ後は、ブログを書こうと思っても、何だか頭が働かなくなって、何を書いたら良いのか わからなくなってしまう。

価値観の違い

旅行していた夫が明日の夕方帰って来る。
なので、きょうは自分の車を洗っておいた。
花粉で汚れていたので、また夫に
「たまには車を洗わないと!」と、言われそうなので。

以前、車を洗えと言われた時
「毎日毎日、お風呂入った後に掃除して、壁や天井まで拭き上げているんだから、車が少しくらい汚れてるからって、そんなに言わなくても・・・」と、夫にぼやいた。
すると
「お風呂なんて毎日掃除しなくてもいいじゃない」
と、言った。

10数年も拭き上げ掃除し続けて、新築の家みたいに綺麗な浴室で
洗濯機を運んできた電気屋さんは「この家はお風呂使ってないの?」とまで言ってくれたのに。
毎日掃除する必要なんてない とか言われたら、ちょっとカチンとくる。

まぁ、人それぞれ価値観が違うのだから仕方がないけれど…
と、そんなことを思い出しながら車を洗ってピカピカに拭き上げた。
そのあと、大雨になったけど…

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
シニアライフランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村