いつも応援ありがとうございます。
雨水利用システムをパワーアップした
我が家の庭に作った雨水利用システムの記事はこちら
↓↓↓
昨日新たに70Lのポリバケツを設置した。
ゴミが入らないように網のような物を被せている。
甕(カメ)も一つ増やして現在4個。
大雨の時は、このほかに大きな金ダライ2つと、黒いプラ舟があるので
大幅に貯水量が増える。
ボウフラ対策として水面あたりにに銅線を吊るしている。
追記:銅はあまり入れすぎると水が茶色っぽくなり、野菜の水やりとかには銅成分が多くなり過ぎるかも…銅は植物には必要な成分だけれどやり過ぎはいけないらしいので
水が変色しない程度にした方が良さそうだ。
家の中の備蓄水は
家の中には飲み水用に箱に入ったままの2Lのペットボトル水が20箱くらいある。
6×20なので120本。
災害や長期に渡る停電で断水になったら
たぶんこれでは足りないので、携帯用浄水器で雨水や、汲んでおいた水道水を飲み水にしようと思う。
汲み置きの水道水はポリタンク20Lが1つ、10Lが2つ。
そして、空になった2Lのペットボトルに汲んだ水。
汲み置きの水は普段の洗い物や掃除のときに使って、常に入れ替えている。
もっともっと増やしたいのだが
夫に「頭がおかしい」と思われているので増やしにくい。
でも、家族の誰一人として備えをしようとしないので
誰もに「頭がおかしいのでは」と思われているとしても私が備えないわけにはいかない。
水にしても食料にしても、
何か起こった時に家族を助けるだけの物を手に入れることは難しい。
慌てずに備えられる平和な時に、落ち着いて何が必要か考え
少しずつでも備蓄を増やして行ったほうが絶対に良いと私は信じている。
ランキングに参加しています。
ポチッっと↓↓↓していただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)