こぼれ種専用畑 |早寝早起き

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

こぼれ種専用の畑にしようかな

YouTubeでこぼれ種で毎年立派な大根や、その他の野菜ができている畑を紹介していた。
大根だったら3本くらい収穫せずにそのまま置いておくらしい。
こぼれ種で できた大根がそれはそれは立派だった。

たくさんの畑を所有していて、その中の一画をこぼれ種専用にしているみたいだ。
我が家は、ほんの小さな畑が4か所とプランターが25個くらいで野菜を作っているので、一ケ所を専用の畑にしてしまうのはどうなのだろう…

でも、現在も食べきれないくらいの野菜ができているから、試してみても良いかもしれない。

我が家ではここが一番大きな畑だ。
大根・こぶ高菜・春菊・ほうれん草をこのまま花が咲いて枯れるまで置いておこうと思う。
現在ここには、ネギ・きゅうり・甘長唐辛子も植えている。

反対側から見ると

あちこち思いがけない所から野菜が生えてきたら、収穫が楽しいかもしれない。

早寝早起き

夫が出張の時だと、私は7時過ぎまで寝ている。
でも、夫は早寝早起きなので朝5時台には起きて、私に
「そろそろ起きようか」と声掛けして来る。

なので、最低6時間半は寝ようと思っている私は、なるべく10時台には布団に入る。
睡眠時間が6時間以下だと脳の疲れが蓄積して、毎日6時間以下睡眠を10日間続けると一晩徹夜したのと同じくらい脳に悪影響が出るとのことだ。

息子は運送業で、夜中の2時や3時に起きて仕事に行くらしく、いつもあまり寝ていないようなので心配だ。
娘も夜のバイトで寝るのは1時過ぎると言っていた。

あまりに心配なので 二人に
「せめて6時間半寝ないと若くてもアルツハイマーとかになったり、事故につながったりするよ」
と、脅しておいた。

心配性なので、心配事が絶えない。
もっと楽天的な性格になりたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
シニアライフランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村