母の命日|ひとり飯

きょうは母の命日です 昭和49年7月27日に仙台市の東北大学病院で母は亡くなりました。まだ44歳でした。肝臓が悪くて長い間入退院を繰り返していました。 私が言うのも何ですが、とても美人で着物が良く似合...

隔離生活|干し野菜が高いわけだ

隔離生活です 熱がなかなか下がらず、でも大した熱ではなく37.7度が最高です。 最初 のどの痛みから始まり今は咳・くしゃみ・鼻水・痰が詰まると言う感じです。 コロ助の点滴も電話して断りました。 山の仕...

体調不良|シドニー・シェルダンの本

体調不良です 一昨日から「のどが痛いなぁ」と思っていたのですが今朝から微熱があります。37.5度くらい。 夫の出張中なのでワンコたちの散歩をしなければなりませんがそれ以外は コロ助が床に寝転んでいる背...

大豆ミート|きょうのコロ助

大豆ミートを使ってみました 夫が肉嫌いだし、今後 食肉が高騰したり不足したりした時のために、大豆ミートを買ってみました。 Amazonで2種類の形の大豆ミートをを1Kgずつ買ったのですが大きなフィレの...

備蓄品の在庫管理をきちんと|コロ助が転ぶ

お米の真空パックをしました 青森県まっしぐらと言う美味しそうなお米が、ドラッグストアで5Kg 1480円でした。青森県のお米はなぜかこれまで買ったことがありませんでしたが親しいブロ友さんが青森県なので...

バジルの乾燥 |コロ助の検査結果

バジルの乾燥 水耕栽培で育てているバジルの葉を少し収穫して電子レンジで乾かしてみました。 コロ助の血液検査結果 昨日はコロ助の血液検査の日でした。認知症が進んでいるのか診察室からは、前にも増してコロ助...

ゲームセンターで熱くなる| コロ助と孫ちゃん

ゲームセンターで大人げなく熱くなってしまった 一昨日は孫ちゃん達と私とでゲームセンターへ行きました。メダルを買ってあげて、私も一緒にゲームを開始。 孫ちゃん二人のメダルはあっという間に無くなったのです...

コロ助の認知症進む| 手作りの柵

コロ助は今 認知症中期 コロ助の認知症はまだ初期程度かなと思っていましたがYouTubeやWebサイトで見るとすでに中期のようです。 徘徊や狭い場所に頭から突っ込み動けないことや、今までにない声で鳴く...

ズッキーニ料理|コロ助の徘徊

ズッキーニをフライパンで焼きました インスタグラムで見たのですが「ズッキーニを縦半分にして深く切れ目を入れニンニクとオリーブオイルで良く焼き塩胡椒する」だけです。 5分くらい良く焼いた方が美味しいと書...